合コンが嫌いなら行くな!彼氏作りに行く必要がない理由
今、合コンが変化しつつあります。昔は本当に恋人が欲しい人が参加する出会いの場でしたが、今は若い人を中心としたその場で楽しむだけの飲み会になっていることが多いのです。
合コンが嫌いな女性は無理して合コンにはいく必要はありません。なぜならそこに「本当の出会いはない」のです。
- 本当に恋人が欲しいと思ってる人は少数
- 合コンに参加する人は目が肥えている
- 合コンでトラブルになる場合も
合コンが嫌いなら行く必要がない理由
本当に恋人が欲しいと思ってる人は少数
合コンに参加する人の中にはただ一晩限りの遊びの付き合いを求める人も少なくないのです。また、来られなくなった人の穴を埋めるためだけに参加した人や、中には既婚者が参加している場合もあります。
しかし、出会いを求める人にとっては裏切り以外の何物でもありません。
「合コンが嫌いな人は自分だけでは?」と思うかもしれません。けれど、初対面で自分を充分にアピールできる人の方が少ないです。合コン嫌いなのに「友達付き合いが悪くなってしまう」と無理をして参加する必要はないのです。
合コンに参加する人は目が肥えている
合コンに何回も参加する人は異性への目が肥えています。出会いの場が何回もあるため、知らず知らずのうちに理想も高くなりがちです。
そうすると、合コンに参加した女性の中で一番綺麗な人に男性は集中してしまいます。それがあからさまだと、余計にその場はシラけてしまいますよね。
自分がチヤホヤされる側であったとしても、一緒に参加した友達との関係もギクシャクしてしまう場合も少なくありません。合コンの後に男性とは出会いが無く、友達とも関係が悪くなるのではデメリットの方が多くなってしまいます。
そんなトラブルがあるため、合コンが嫌いになり、特に最近では飲み会だけに徹底した会になってしまい、それがまた恋愛関係へと繋がらない結果を生んでしまっています。
合コンでトラブルになる場合も
合コンが嫌いになってよく聞くトラブルで多いのが「お金の問題」や合コン当日に「ドタキャン」などです。金を払った払ってないで問題になったり、ドタキャンで予約した店に迷惑をかけた、などもあります。
その他お酒も入り、その場は盛り上がってしまって一晩を共にしたが、その後のトラブルでリベンジポルノといった嘘のような本当の話もあるのです。
何回も合コンに参加すれば金額もかさみます。収穫が無い事の方が多いので、合コンで楽しめないと思う人は他の事にお金を使用した方が出会いのチャンスが増えるかもしれません。
まとめ
以上の理由から、合コンが嫌いなのに「彼氏を作るために・・。」と無理に参加する必要はありません。
彼氏を作るなら、今は恋活・婚活サイトを利用した方が簡単です。女性は完全に無料で使えるサイトも多いので、お金も時間も無駄にしませんよ!